早朝の奈良公園散策をしてすっかりおなかがすいたので、朝食をとることに。
2時間以上も散策したので、ゆっくり静かなところへ行きたいなと考えていました。
そこでふと思いついたのが、一の鳥居から歩いて5分ほどの「奈良ホテル」。
本当は宿泊をしたかったのですが急だったのであいておらず。
でも調べたところ、宿泊してなくても朝食を食べることができるとかいてあったのでさっそく行ってみました。
奈良ホテルとは?
明治42年に「関西の迎賓館」として誕生した、創業100周年を迎えたクラシックホテルです。
皇族の方も宿泊される由緒正しいホテルで、レトロな内観に、女性はきゅんきゅんすること間違い無しです。
ホテルは創業時に建てられた「本館」と、1984年に建築された「新館」、またチャペルがあり結婚式を挙げることができます。
引用:奈良ホテル公式サイトより
朝食はメインダイニングルーム「三笠」で
ホテル内にはいり、目指すは朝食会場の メインダイニングルーム「三笠」へ。
公式サイトで、朝食の時間は「7:00~9:30」となっています。私が三笠へ着いたのは「9:20」。
ギリギリすぎてだめかな・・・?と思ったけど、こころよく案内していただきました。
メニューは3種類
朝食のメニューは以下の2種類から選ぶことができます。
郷土料理 “大和の茶がゆ”定食 2,851円
焼き魚
焚合
小鉢(二種)
御味噌汁
大和の茶がゆ
香の物
和定食 2,851円
焼き魚
焚合
小鉢(二種)
御味噌汁
御飯
香の物
洋定食 2,851円
プリフィクススタイル
※各々、メニューよりお好みで一品ずつお選びいただきます。
ジュース
シリアル または サラダ
卵料理
パン
ソフトドリンク
せっかくだから奈良の名物である「茶粥」にしようかな・・・と迷ったのですが、レトロな雰囲気で洋食を楽しみたかったので「洋定食」をチョイスしました。
献立は好みに合わせてチョイス
洋定食は自分の好みに合わせてオーダーすることができます(内容は随時変更になるようです)。
私が行ったときはこんな感じでした。
- ジュース
トマト・オレンジ・アップル・パインアップル・グレープ・豆乳から選択 - サラダ or シリアル
- 卵料理
プレンオムレツ・パセリオムレツ・スクランブルエッグ・フライドエッグ・ボイルドエッグ・ポーチドエッグから選択 - 付け合せ
ハム・ソーセージ・ベーコンから選択 - パン
トースト・フレンチトースト・ホットケーキから選択 - コーヒー or 紅茶
居酒屋行ってもなかなかメニューを決められない私・・・こんなんどれも魅力的で迷ってしまう。ので。
ウェイターさんに「おすすめありますか・・・?」と聞いたところ、「プレンオムレツ・ホットケーキの組み合わせはクラシックスタイルですよ」と教えていただきました。
あとはソーセージとサラダ、オレンジジュースにホットコーヒーを選択して、完成!
プレンオムレツに濃厚なトマトケチャップをたっぷりかけていただきます。はー至福〜。
2,851円ってちょっとお高いかなーと思ってましたが、このクオリティ。もう大満足ですよ。
目の前には五重塔。ロケーションよすぎるし、ウェイターさんの丁寧さもすてきだし。
優雅な時間を過ごすことができました。
時間もお金も余裕のある旅行だったら、奈良ホテルで過ごすのがオススメです。
ティータイムやバーで過ごすこともできるので、朝食以外の時間に訪れるのもよさそうです。
次はぜひ宿泊したいなー。
宿泊プランを見ているだけでもわくわくします。
それではよい旅行をー!