シュキオビブログ|趣味や仕事などさまざまなトピックスを取り上げていく情報サイトです

行きたい・行った

ららぽーと名古屋港明が2018年秋にオープン。最新・テナント情報!

投稿日:

ららぽーと名古屋港明イメージ

引用:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0330/

 

どうも、シュキオビです。
2018年秋に「ららぽーと」 が東海3県初出店するようですね!

私のまわりでも楽しみだねーと話題になっています。

と、あたりまえのように話しましたが、ららぽーとってなに?という方もいらっしゃいますよね。

この記事では現時点で分かっている「ららぽーと名古屋港明」についてお伝えしたいと思います!

東海3県初出店の「ららぽーと」とは?

三井ショッピングパークららぽーと

引用:三井不動産三井ショッピングパークららぽーと

 

ららぽーととは、三井不動産株式会社グループが開発、経営するショッピングモールです。

関東は、船橋市や豊洲、横浜などに9店舗。関西は3店舗。
現在名古屋から1番近いのは、静岡県磐田市にある「ららぽーと磐田」です。

ららぽーとのホームページを見るとママに優しいサービスを意識しているようで、
ベビー休憩室や子供が遊べるスペースはもちろん、ママ友と交流できるイベントや親子で楽しめるワークショップなどを企画されているようです。

子連れで行きやすいショッピングモール、うれしいですよね。

いつオープン日するの?

三井不動産株式会社の公式ホームページによると、2018年秋!

2017年4月に工事が着工されています。

もう少ししたら詳細な時期が発表されそうですね。

ららぽーと名古屋港明はどんなテナントが入るの?

ファッション、雑貨、飲食、エンターテインメント施設など、話題性の高い店舗を揃え、30代から40代のファミリー層をメインに、シニア・ヤング層まで幅広い世代のお客さまが楽しめる、東海3県初のららぽーとにふさわしい施設を目指します。

他のららぽーとのショップガイドを見ていると、mozoワンダーシティなどイオンモールに近い雰囲気があります。

とはいえ、「名古屋初進出」のお店も絶対にあるはず!

発表を楽しみに待ちましょう。

 

他の情報としては

  • 敷地内に約8,000m2の緑地が整備
  • 地域と連携したイベントが開催できる屋外イベントスペース
  • バスやタクシーの発着場となる交通広場も整備

などが発表されています。
個人的に気になるのは「屋外イベントスペース」です。
子供向けのイベントだけでなく、ライブとかもやってほしいなーと期待しています!

「みなとアクルス」内にオープン!

ららぽーと名古屋港明は、すでに一部の店舗が先行オープンしている「みなとアクルス」の敷地内にできます。

みなとアクルスとは東邦ガスグループが経営する複合施設の名称で、ゴルフ場やエコステーション、エネルギーセンター、パン屋さん、ガーデン&エクステリアのお店はすでにオープンしています。

引用:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0330/

みなとアクルス

引用:http://minatoaquls.com/

 

開業情報 2016年2月
邦和みなとゴルフ、ベーカリー&喫茶 チェリー、ガーデン&エクステリア 邦和グリーン2016年5月
みなとアクルス エコ・ステーション2017年春
エネルギーセンター2018年秋〜
ららぽーと、集合住宅(Nゾーン東側)

2021年〜
複合業務施設(Wゾーン)、
集合住宅(Nゾーン西側)など

敷地面積は約33ha。なんとナゴヤドーム6個分!広い!

となりには「キッザニア」も!

世界十九カ国で展開する職業体験型テーマパークの「キッザニア」がららぽーとの隣にできるそうです!

東京・甲子園に続いて、国内3店舗目。

このエリアだけで丸1日楽しめそうですね!

キッザニア公式URL:http://www.kidzania.jp/

 

場所やアクセスは?最寄り駅やICは?

住所は「名古屋市港区港明二丁目501番2」。

名古屋高速4号東海線「港明インター」のすぐそばにあります。

公共交通アクセス

  • 名古屋市営地下鉄名港線「港区役所駅」 徒歩2分
  • 名古屋市営バス港区役所停留所すぐ

駐車場の広さは?

引用:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0330/

 

駐車場:約3,000台

  • 店舗建物の4階、屋上
  • 立体駐車場棟 鉄骨造地上6階建 2棟

以上、ららぽーと名古屋港明の最新情報でした!

また追加の情報が入り次第追記しますね。

-行きたい・行った

執筆者:

関連記事

御園座

伏見「御園座」が4月1日にリニューアルオープン!こけら落としは「柿葺落四月大歌舞伎」。

どうも、シュキオビです。 2018年4月1日に伏見にある「御園座」が新しくなってオープンします! 連日テレビでも放送されていて、盛り上がりを見せていますね。 そもそもわたし、御園座周辺はよく通るのに、 …

広小路クロスタワー

伏見・栄エリアの新名所「広小路クロスタワー」オープン!最新情報・全テナント一覧!

どうも、シュキオビです。 栄駅と伏見駅の間の広小路通沿いに新しい商業施設「広小路クロスタワー」がオープンしました! 超個人的な思い入れなんですが、その場所が長く勤めていた会社の1区画となりなんですよー …

プロフィール

プロフィール

書いてるひと=シュキオビ
名古屋在住のフリーランス ウェブディレクター/デザイナー。
趣味や普段の生活、仕事の事を書いていきます。
趣味は月に1度の旅行・カメラ・くいだおれなどなど。
特に沖縄が好きで年4回は行きます。

プロフィールページはこちら

お問い合わせはこちら

最新記事

最新記事