どうも、シュキオビです。
昨年母が還暦の誕生日を迎えまして、せっかくなので家族でお祝い旅行をしよう!となりました。
主役である母にどこ行きたいと聞いたところ、「星のや富士!グランピングがしたい!」と。
まさか還暦の母の口から「グランピング」という言葉が出てくるとは思わずびっくり。
聞けばテレビでやっているのを見て、行きたくなったそうです。テレビ効果すごい。
私も行きたかったのでノリノリだったのですが、詳しい場所や料金など全く分からない状態だったので、まずは下調べするところから始めました。
目次
星のや富士ってどこにあるの?
星のや富士は、「山梨県南都留郡富士河口湖町」という河口湖のほとりにあります。
電車でのアクセスだと、富士急行「河口湖駅」からタクシーで約18分。
車でのアクセスだと、新東名高速道路「新富士I.C.」から約1時間10分、または東富士五湖道路「河口湖I.C.」から約20分です。
名古屋からのアクセスは?
では名古屋から行くには、何で・どうやって行くのがいいのでしょうか?
せっかくの記念日だし、みんなでゆったり新幹線で行こうかなと考えていました。
▼新幹線と電車で行くと、4時間40分。片道14,800円。
▼車で行くと、名古屋-新富士間の時間は約2時間、高速料金は4,670円。
新富士から星のや富士までの約1時間10分を足すと、合計3時間10分。
料金はガソリン代を足すと合計約1万円。
コスパも時間も圧倒的に車のほうがお得。
長旅だけど車で行くことにしました。
宿泊料金はどのくらい?
宿泊料金は部屋によって違いますが、だいたい以下のような金額でした。
- 平日 朝夕食事なし 3万円台後半〜4万円台前半
- 平日 朝夕食事あり 4万円台後半
- 週末 朝夕食事なし 6万円台
- 週末 朝夕食事あり 7万円台
休みの関係で週末に行くことが決まっていたので、仮に朝夕食事なしの6万円で単純計算してみると、
60,000円✕2泊✕5人=600,000円
ろ、ろくじゅうまんえん・・・・・・・。
素泊まりですからね・・・・・・・・・・・・・。
ちょっと心が揺らぎましたが、なんとか母の願いを叶えたい!!
少しでも安く止まる方法がないかと調べました。
あきらめないで!格安で泊まる方法がある!
公式ホームページの宿泊プランをくまなく見ているとこんな注意書きが!
星のやのご宿泊は、120日前、または6泊以上がおすすめです
120日前(約4ヶ月前)に予約をすれば、なんと通常料金より40%OFFで泊まることが出来るのです!
これで計算をすると、
60,000円✕2泊✕5人=600,000円✕40%オフ=360,000円!!
これならかなり現実的!
旅行予定の日程も4ヶ月以上先にしていたので、このプランで予約しました。
ただし、このプランには注意点があります。
- 室数には限りがあるので、なるべく早く予約をすること
- 2~4泊(簡易清掃)が対象
- ご夕食・ご朝食は含まれません
- キャンセル料は予約時から100%かかります
キャンセル料が100%かかるのが、一番ドキドキしました。
家族の予定が変わりませんように・・・病気になりませんように・・・と。
部屋(キャビン)は全室レイクビュー!
星のや富士のうりは、なんと言っても全部屋レイクビュー。
晴れていたら、すべてのお部屋から河口湖越しの富士山が見られます!
(家族に雨男がいるので富士山が見えたのは一瞬だった・・・。)
ちなみに父と母はベッドがキングサイズの「D Cabin」。
私たち3兄弟はベッドが3つある「F Cabin」に宿泊しました。
キャビン内は快適!おしゃれ!
私の泊まった「F Cabin」です。
ベットが縦に3つ並び、その奥にソファ(とたくさんのクッション)と机があります。
さらに奥のトビラを開けるとバルコニーと外でもくつろげるソファーが。
そして、私が楽しみにしてたのはこれ!
アウトドアブランドのスノーピークのコーヒーセットなどが備え付けられているのです。
他にもアメニティも充実していて、さすが星のや、でした。
(アメニティ、何がおいてあるか公式HPに書いてなかった(見つけられなかった)のですが、パジャマ・タオル・ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・化粧水類など一通りのものは用意されていたように記憶しています)
星のや富士オリジナルのお水。
バルコニーで焚き火を楽しめる
キャビン内のリッチな雰囲気をさらに高めるオプションがあります。
それは「焚き火」です!!
(たしかプラス1500円だったかな・・うろ覚えですが)
夜、バルコニーのソファに座りながら、焚き火を見ながらワインを飲むというのんびりした時間を過ごすことができました。
山にあるので夜は肌寒いのですが、強力なベンチコートが1人1着用意されているので全く寒くありませんでした。
真冬はこたつが設置されるそうです。とっても贅沢ですよね。
ベッドがふかふか!ぐっすり眠れます
外泊するとなかなか寝付けない私。
しかし!さすが星のや。ベッドのマットレスがふかふか(だけど適度な硬さ)で、一瞬で寝落ちしました。
どこの使っているんだろう・・・。
リネンで出来たパジャマも着心地がよくて、買って帰りたかった(ちょっと高かった)。
連日天気がすぐれなかったのと、キャビンの居心地がよすぎて昼間もキャビン内で過ごすことが多かったです。
かなり部屋代は元をとれたのではないかと(笑)
また他の施設や料理についてもあらためて記事を書きますね。
宿泊を検討している方の参考になればうれしいです。